パイオニアペダリングモニター
お待たせしました!!
パイオニアペダリングモニター、センサーが新発売になりました。
今までペダリングモニターを使いたくても使えなかった方(フレームの形状など)や、値段がなぁ~と言ってたユーザーの皆さん!
チェーンステーに当たって付けられなかった(泣)と言う方も、今度のペダリングモニターは片方だけでも使用可能になったので、取り付け可能なフレームの幅が大幅に広がりました~!
しかも!片側だけでしたら価格も半額に近い74800円(税別)。

左クランクへつけるセンサー

右のクランクにつけるセンサー
もちろん片側だけでもペダリングモニターの最大の特徴であるペダリング効率はSGX-CA500もしくはSGX-CA900と組み合わせていただければ測定することができます。

SGX-CA500
但し、精度は両側付けたときよりは劣ってしまい、片側のときは単純に2倍で計算された表示がされるだけになります。
しかし価格、性能を考えればパワーメーターや、ペダリングモニターとしての役割としては充分満足いただけますので、是非この機会にパイオニアのペダリングモニターをご検討下さい。

こちらは左右両方にセンサーをつけるセットです
正確な数値を求めたい方は、左右ともセンサーを付けることをお勧めしますよ。
パイオニアのペダリングモニターのビデオもありますので参考にしてみてください。