2022.12.25(日)超長距離サイクリングの世界 ~ウルトラロングディスタンスに挑む~

より速くより遠くへ、サイクリングが楽しくなると挑戦してみたくなるロングライド。ビワイチやアワイチの定番コースを楽しむ方から、国道走破やブルベなど難易度の高いライドにチャレンジする方まで、その内容は人それぞれです。
世界では過酷な超長距離レースが開催されており、その中でも最も過酷なレースの一つがRAAM(Race Across America)そして今回はこのRAAMに挑戦する落合さんをベックオンに招いて、想像を絶する超長距離サイクリングの世界を紹介したいと思います。
超長距離サイクリングの世界 ~ウルトラロングディスタンスに挑む~
【日にち】12月25日(日)
第一部:14:00~15:00
第二部:17:00~18:00
【各部定員】各10名(完全予約制、申込みフォームよりお申し込み下さい)
【ゲスト】落合佑介氏、RPP クルー総監督森脇裕氏
【参加費】無料
【内容】来年RAAMに挑戦する予定の落合さんをベックオンにお招きし、超長距離サイクリングの世界を紹介します。
お申し込みはコチラから↓
昨年10月に自転車での日本縦断(鹿児島県の佐多岬から北海道の宗谷岬までの約2,600km)記録にチャレンジし、136時間30分(5日16時間30分)という驚異的な記録を打ち立てた落合佑介さん。
今年に入ってこの記録が世界記録として認定されました。
今年はRAW(Race Across the West)というカリフォルニア州からコロラド州までの約1,500kmを制限92時間以内に走るという獲得標高は17,100m(!!)砂漠や山脈を越えるハードレースに出場し、総合2位、Under50カテゴリー優勝(63時間34分)という成績を残しました。
そして、来年はいよいよ最大の目標であるRAAM(Race Across AMerica:アメリカ大陸横断レース)に挑戦予定。
休憩を極力少なくして、常に一定のペースを維持して走り続ける独特のスタイルが特徴の落合さん、通常のロングライドでも参考になる情報が得られるかもしれません。
また、今回は落合さんをサポートするチームの総監督で、4大陸で開催される2000キロ超のブルベを完走している森脇裕さんもゲストとして参加、海外ブルベやツーリングの興味深いエピソードを伺う事もできます。
メディアでは取り上げられないレアな情報が手に入る貴重な機会をお見逃しなく。
世界で最も過酷だと言われる自転車耐久レースRAAMに、日本人男性としては初の表彰台をめざし準備を進めている落合さんに皆様からもきいてみたいことなどありましたら、申込時に是非ご記入下さい!
当日の司会進行をベックオンスタッフ野村がつとめます。
以前の記事も御覧ください↓
RAAM ~超ウルトラロングライドの世界~
落合佑介・日本縦断ギネス記録チャレンジ帯同記~ベックオンスタッフ野村
<ゲスト:落合佑介さん>
<ゲスト:森脇裕さん>
お申し込みは下記よりどうぞ!