2022.10.8(土)チューブレスタイヤ、取付実践してみませんか?

【10/7㈮追記】
ご参加の皆様へ。
10/7㈮最終案内をメールでお送りました。
万が一メールが届かない場合は、本日中にご連絡頂くか下記をよく読んでご来場下さい。
会場入口は日清ビルとなります。
1926年創業の日本メーカー井上ゴム工業株式会社。
IRCブランドを展開し、オートバイ、自転車、車椅子用タイヤメーカーです。他の大手タイヤメーカーと違うのは、自動車用のタイヤを製造していないということ。
他社では造り得ない特徴を持つ製品を送り出しています。
今回はそんなタイヤを熟知したIRCの社員をお迎えしてチューブレスタイヤの説明&取付けの実践会を行います!
「チューブレスタイヤを取付けてみよう!」
〇日時: 2022 年 10 月 8 日(土) 11:30~13:00(90分)(受付は11:15~)
〇場所:リバーシ会議室(最寄駅:本町駅)
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町 1 丁目 5-9 日清ビル 604 号室
(ベックオンから徒歩約5分)
※公共交通機関でのご来場をお勧めいたします。
〇参加費:・ベックオン会員:1,500 円、ベックオン非会員:2,000 円(支払いは当日現地にて。現金 or PayPayでうけつけます。)
※IRC 製品に使用できる 500 円クーポン付き!(クーポンを使ってお買い物をするとIRCのオリジナルタオルをプレゼントします)
※参加者にはIRCのサコッシュをプレゼント☆
〇定員:10名
〇内容 :座学50分+組付け実践40分の約90分を予定
チューブレス(TL)とチューブレスレディ(TLR)タイヤを徹底解説!
チューブレス(TL)とチューブレスレディ(TLR)って何がちがうのか。
チューブレスのホイールのリムの構造なども詳しく解説してくれますよ。
・TL/TLRタイヤの良いところ
・TL/TLRタイヤとクリンチャータイヤの違い(構造)
・TL/TLR タイヤ、リムの正しい使い方
・トラブル事例と対策法
・タイヤ交換実演/体験 など
〇講師:瀬古遥加さん(国内営業部、BMX全日本選手権5連覇など)他
〇タイヤやチューブはこちらでご用意しますので、持ち込みは不要です。
ご自身のホイールとタイヤのお持ち込みはご遠慮下さい。
〇チューブレスタイヤに興味があるけど、実際にはどうなんだろう?
〇新しいチューブレスホイールを購入したけど、自分で交換したことがなくて……
〇チューブレスホイールにしたいんだけど、クリンチャーの方がやっぱり慣れているからなあ……
〇シーラントって入れないといけないの?
〇シーラントの種類いっぱいあるけど、どれも一緒なの?
チューブレスについての知識を深め、チューブレスのメリットをたくさん知っていただく機会です。
みなさまのチャレンジをお待ちしています!
<講師の瀬古遥加さん>
IRCの国内営業部の社員として勤務しながら、BMX全日本五連覇、ワールドカップにも参戦していた日本トップのBMXレーサー。
頼もしくて、かっこいい瀬古さんに、いろんなお話、きいちゃってください!
チューブレスに限らず、タイヤについての困りごと、取り付けのコツ、自分がやっているのがほんとうに合っているの?など、タイヤのプロにいろいろ質問していただくこともできますので、ふるってご参加ください!
お申込みはこちらから↓↓