GARNEAU(ガノー)試乗会と平野由香里さんと走るサンデーミーティング
去る1月10日日曜日、ベックオンプレゼンツ年明け試乗会の第1弾が行われました。
今回はGAENEAU(ガノー)。
カナダに拠点を置くスポーツ用品メーカーで、特に自転車用品の品揃えが充実していることで知られています。よく名前を耳にするLouis Garneau(ルイガノ)は比較的低価格でカジュアル(街乗り)向きな自転車のブランドで、今回紹介するGarneau(ガノー)はスポーツ(競技)向きの本格派。ルイガノはこの二つのブランドで商品展開されています。
今回も朝からたくさんの方にお越しいただきました。
一番人気は、GENNIX R1(ジェニックス R1)。フルカーボンモノコックフレームで、ルイガノのロードバイクの最上位モデル。軽量性、走行性能、振動吸収性を高次元にバランスさせた、レース志向のモデル。
剛性も高く、加速も思い通りにちゃんと付いてくるバイクです。
そのほか、RTCC1 テクノロジーを採用したSONIX(ソニックス)や、エンデュランスロード GENNIX E1、アルミロードAXIS、トライアスロンバイクGENNIX TR1などのバリエーション豊かなラインナップを揃えていただきました。
ご自身の自転車でお越しになる方が多かったのですが、その中にGARNEAUのGENNIX E1で駆けつけてくださった方も。
エンデュランスだけでなくいろんなバイクを試してみたいということで、試乗を楽しんでいらっしゃいました。
中でも特にDi2(電動変速機)がアッセンブルされたバイクに注目されていました。
「これ、嫁さんに使ってもらったら楽だろうなあ」と奥様のことを思いやるやさしい気持ちからDi2に興味をお持ちになったということ。素敵ですね!
そして、今回の試乗会ではLOIS GARNEAUのカタログにも登場している、フィットネスインストラクターの平野由香里さんがゲスト。
平野さんと堺浜を一緒に走行するイベントもひらかれました。
平野さん登場、みなさんにご挨拶。
どんな感じで走行するかなどを簡単にご説明頂きました。
この後は、平野さんを先頭にみんなで走ります。
途中で先頭交代を行いながらも結構なハイペースで堺浜を周回しています。
この日は少し風もありましたが、カメラを見つけるとみなさんこの笑顔です!
平野さんも今度は女子の後ろについて楽しそうに走っています。
走行会の後は、サイン入りカタログを一人ずつ手渡してもらったり、ツーショット撮影にも応じてくれましたよ!
その場で名前を入れてくれる平野さん。
そのほか、GARNEAUのバイクについて説明してくれたり、大忙しの平野さんです。

みんなで記念撮影!!
2016年4月30日(土)~5月1日(日)に行われる「ワールドサイクル・ベックオンフェスタ」のMCにも決定。
今年はさらに活躍の幅を広げていく年になりそうですね。
この日は朝早くから走行会や試乗会のお手伝いと忙しく動いてくれた平野さん。ありがとうございました!
CHRIO(クリオ) マッサージローションやパフォーマンスホットジェルを体験することもできました。
メーカーの方にお越しいただき説明を聞きながらお試しいただきました。首筋や背中に塗ると効果的、ということでお試しいただく方多数。
この日は底冷えするぐらいの寒さ。ちょっと試したところ、塗ってすぐにカイロを背中に入れたような心地よい暖かさが気持ちよかったです。これ、確かに肩こりにも効くかも!
男性の方は、暑すぎて悶絶する方がいるくらい暖かさを実感できます。
今回もたくさんの方にお越しいただき大変盛り上がった試乗会でした。
来週はSCOTTの試乗会です。こちらもお見逃しなく!!
<おまけ>
年明け早々誕生日を迎えた金森店長。今年一年健康に過ごしてください!