攻めてるエンデュランスロードBH QUARTZ(ビーエイチ クオーツ)
100年以上の歴史を持つスペインのメーカー。プロチームや選手への積極的なサポートを行い、高性能のバイクを生み出し続けてています。あらゆるニーズに対応する軽量で機敏で確かなバイクの企画、デザイン、製造、刷新を進めているメーカーです。
BH Quartz 105(BH クオーツ 105)

GLOSSY WHITE RED
最近は用途によってバイクを選べるようになっていますが、BHも超軽量バイクの「ULTRALIGHT」、エアロロードの「G6」、そして快適性重視の「QUARTZ」とモデル展開が豊富です。
適度な剛性感とアップライトポジション、太めの28Cタイヤのおかげで負担が軽く、快適性重視なだけあって非常に快適に走れます。
シートポスト内蔵と外装のどちらの電動Di2バッテリーにも対応。
ジオメトリーはリヤセンターがレースモデルと同様の数値になっていたり、ハンガー部はBHがいち早く採用したBB386EVOを搭載して、反応性に優れる加速性能を求めています。
さらにヘッドまわりにはG6で培った技術を反映し、ヘッドチューブとフォークの境目で起こる空気の乱流を低減する設計。ワイヤ類も伝導変速兼用のオール内蔵式にするなど、エロダイナミクスへ配慮。
快適性は乗車姿勢や乗り心地にとらわれがちなのですが、加速や空力の向上はライダーに走りの余裕が生まれます。
「クオーツ」はそうした観点からトレンドの構造を生かして、エンデュランスロードの快適性とレースバイクの機動性とをうまく抽出した設計となっているいいとこどりのバイクなのです。

MATTE BLACK
横方向は弓状に、正面から見ると外側にベンド加工された複雑な形状を持つシートステーが細い外径と相まって乗り心地を高めています。
ヘッド部はフィン状に成型され空力に配慮しながら断面積を大きくし、ねじれ剛性を高め精度の高い操作性を実現。
チェーンステーをそのまま延長した造型のカーボン製リヤエンド。コンパクトに設計しつつも、必要な断面積を確保し剛性を高めています。
快適性を重視するエンデュランスロードですが、クオーツは攻めの走りを追加。
おもしろいバイクに仕上げています。
カラーリングもシンプルだけれど、ロードバイクに生えるデザインで注目浴びそうです。