MERIDA試乗会in堺浜
みなさま、明けましておめでとうございます。今年もベックオンをよろしくお願いします。
今年最初のブログの更新ですが、昨年末の12月30日のMERIDA(メリダ)の試乗会にスタッフが参加してまいりましたので、その時の模様をお伝えします。
MERIDAといえば、ベックオンでも大人気のブランド。生産台数世界第二位の自転車メーカーです。
製造工場のある台湾本社の他、1998年にドイツのシュトゥットガルトにメリダ・ヨーロッパが創設され、自転車の設計は現在ドイツで行われています。
アメリカのスペシャライズドやドイツのセンチュリオンは現在このメリダ・インダストリーの傘下に入っていて、これらのブランドのフレームもメリダの工場で製造されているんですよ。
試乗会当日は、快晴で暖かく本当に良い天気でした。主催のMERIDA栂尾(トガオ)さんもたくさんの試乗希望者の対応に大忙し。試走のお客様を見送っています。
設営されたブースの前には、たくさんの試乗希望のお客様でにぎわいました。
そしてたくさんのMERIDAの自転車が並びました。
メリダを代表する「SCULTURA」「RIDE」「REACTO」「ONE-SIXTY」「CYCLO CROSS」など、ロードバイクのみならずシクロクロス、マウンテンバイクも。またTTバイクもあり、一度に多種なバイクにまたがる絶好の機会となりました。このような試乗会などに参加して、自転車を選ぶのも楽しいですよね。
カーボン、アルミなどの素材の違い、レース向け、ロングライド向けなどの多種なバイクが揃っていたので、それぞれを乗り比べて自分の乗り方に合う自転車を吟味されていました。
ベックオンにも、これらのバイクの取り扱いがあります。みなさまの乗り方のイメージにあったバイクをご提供しています。サイズはもちろんですが、自分の乗り方に合わせたバイクを選ぶと、自転車生活をより楽しむことができます。
さてさて、当日はなんとスペシャルゲストとして国内最高峰の自転車ロードレースツアーのJapan Pro Tourを舞台にMERIDAバイクで戦う宇都宮ブリッツェンのイケメンエーススプリンター浪速のキッテルこと大久保陣選手が登場!!
宇都宮ブリッツェン(うつのみやブリッツェン)は、栃木県宇都宮市を本拠地とする自転車ロードレースのプロチーム(コンチネンタルチーム)です。
大久保選手への質疑応答の時間もあり、会場はたいへん盛り上がりました。
いつも乗っているMERIDAの自転車の信頼なども語ってくれました。

剛性が高く信頼できるバイクだからこんなこともできちゃいます
なんとロードバイクでウィリーを披露してくれました。(これってすごーく難しいんですよ!)
周りのみなさんからは感嘆の声と大きな拍手がおくられました。
集まったライダー達と、長い時間を一緒に走ってくれた大久保選手。
様々な自転車の試乗したり、プロのロード選手と一緒に走ったり、普段なかなか聞けないお話などを聞けて大満足。
関西では宇都宮ブリッツェンの選手と走れる機会はとても少ないので、貴重な機会になりました。

記念の集合写真