ブルべ

ロングライド・ブルベで活躍中のアイテム
先日、西日本を中心にブルベを主催している団体、「オダックス近畿」が主催するセミナーに、スタッフ野村がパネリストとして参加してきました。達人というとおこがましいのですが、私が使っている機材に関してはみなさん興味津々で、いろいろな質問を…

とさにっき~ブルべに参加してきました
2月の一週目は立春、暦の上ではもう春とはいうものの、まだまだ寒い日が続いていました。そんな時期にオダックス近畿が四国で開催する、2月9日、10日、11日と3日間連続して行われるブルベ・通称「とさにっき」にベックオンスタッフ野村が参加して…

トークセッション 三船雅彦×ベックオン
≫ 参加申込はこちらから 3月15日 トークセッション 三船雅彦×ベックオン元プロロードレーサーにして、ライディングスクールの講師や各地でサイクリングのアドバイザーなどを歴任する、三船雅彦さんをお招きして「トークセッション」…

真冬のナイトライド ブルべBRM101&BRM104
こんにちは。ベックオンスタッフの野村です。毎年恒例?になってきましたが、今年も年明け早々からブルベに参加してきました。まずは1月1日の午前0時にスタートして、初日の出を見ながら走るという、「BRM101大阪200km 琵琶湖の初日の出」…

ブルベ教室・ブルベ相談室、参加してみませんか!
2019年はいよいよブルベの祭典パリ・ブレスト・パリ(通称PBP)が開催されます。メディアでもブルベの情報を目にする事が増えました。そんな影響もあってか、ベックオンのブルベ教室にも男女問わず多くの方が参加されています。今…

寒さに負けるな! 冬のライドを楽しむコツ。
大阪市内でも雪がチラつく日もあり、寒さもいよいよ本格化してきました。自転車でなくても、外に出るのが億劫になってしまいますね。こんな時期のライドでも、ひと工夫加えることで、今の時期にしか楽しめない景色を楽しむ事ができます。…

弾丸ツーリング750km(^◇^)
200km、300kmのブルベを完走したスタッフ野村が、先日広島で行われた400kmのブルベに参加してきました。今回はスタート地点である広島の高宮町までの移動も楽しもうと計画!フェリー移動としまなみ海道を組み合わせたツーリング旅…

ベックオン新着 人気のサドルバックとギアータイなど自転車旅に便利なグッズです
レベレイトデザイン テラピン大型サドルバッグの元祖、レベレイトデザインのテラピンです。完全防水のサドルバッグ。ブルベをはじめとするロングライドを楽しむライダーや、シングルスピードバイクから派生したサブカルチャー的街乗りバイクで都…

バイクパッキングて何だ?~実践編~300kmブルべ
先日開催されたブルベ(BRM326泉佐野)にスタッフ野村が参加してきました!今日はその時の模様をレポートしたいと思います。今回のブルベは泉佐野を出発して、和歌山方面に向かい300km(!?)を駆け抜けます。スタートは2組に分…

BRM213松阪200km完走しました!
2月13日(土)ベックオンからスタッフ亀井と野村の2名がブルベに参加してまいりました。概要は三重県は松阪を出発して、4つのチェックポイントを通過しながら熊野灘を回り200kmを完走するというコースです。今回は2名とも焼肉食べ…